第35回つくばマラソンは曇り空で絶好のマラソン日和だったのに惨敗でした

スポンサーリンク

第35回つくばマラソンに参加してきたので来年の為に記録しておきます。
ゲストランナーの野々村誠さんは本当に誠実で人の良さが伝わってきましたよ。

クルマで行くか電車で行くか

クルマで行くか電車で行くか前日まで悩みに悩みました。
■クルマで行くメリット、デメリット
時間が読めないのが不安ですね。けど、行きも帰りも自分の席が確保されているのがうれしい。

■電車で行くメリット、デメリット
基本的には時間通り到着してくれるので安心です。
駅から会場までのシャトルバスに並ぶのが苦痛で帰りは疲れているから苦痛も倍増。

駐車場の料金調べたら6時から18時までは200円だったのでクルマで行く事にしました。

f:id:drpoteco:20151124234638j:plain

駐車場を確保せよ

クルマで行く事にしたのですが、当然止められる台数に限りがあるので早めの出発です。
5時半には食料買出しを済ませ出発。
辺りはまだ真っ暗ですが、道路はガラガラで筑波まで下道で1時間でした。
駐車場は止められましたが7割は埋まってました。
7時には満車。
車の中でご飯食べたり、隣には「松見公園」があるのでトイレも安心です。

ウェーブスタート

いよいよスタートなのですが、ウェーブスタートとのこと。
何?ウェーブスタートって。って感じです。
どうやらスタートをいくつかのグループに分けて時間差でスタートさせるようです。

今回は3グループに分けて9:00、9:10、9:20にそれぞれスタートしました。
正直、これいいですよ。
大きな大会になればなるほど、スタートの号砲が鳴ってからスタートラインを通過するまでかなり時間がかかります。
スタートしても数kmは渋滞でまともに走れません。
しかし、ウェーブスタートなら今回の例で言うとスタートラインを通過するまで僅か11秒。
スタート後の渋滞は皆無です。
最初の1kmから自分のペースで走れます。
逆にペースよく走れるのでペースの上がりすぎに注意が必要なくらいです。

ボストンマラソンやニューヨーク・シティマラソンでも導入されているスタートらしいので日本の他の大会でも導入して貰いたいですね。

http://www.tsukuba-marathon.com/rule.html

今回の結果は

今回のマラソンの結果ですが4時間34分ということでサブ4はおろか4.5も逃してしまいました。
2年前のつくばマラソンは4時間22分だったので練習不足がもろに結果にでましたね。
気温も低く、終始曇り空でサブ4狙うには絶好のコンディションだったのに残念です。
前半は飛ばさないで脚を温存する作戦でハーフを2時間2分で折り返し、狙い通り。
けど、後半は温存していたはずの脚が全く残っていなくていきなり失速。
その後も復活することはなく終了。

やっぱりサブ4の壁は厚いです。
もう少しちゃんと練習計画を立てて実行していきたいですね。

記録どうこうありますけど、完走したときの充実感とか、走り終わって食べるご飯とか最高にうまいですよ。
だからフルマラソンはやめられないです。




マラソン
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました