第39回つくばマラソンできっちりサブ4キープできたけどサブ3.5は見えず

スポンサーリンク


第39回つくばマラソンに参加していきました。
5年連続6度目とかの参加です。
2年前の大会で人生初めてのサブ4を達成することができたとっても思い出深いマラソン大会です。

ただ残念なことに天気予報は雨でいつ曇りに予報が変更されるかと待っていたのですが、結局変更されることなく雨予報のまま当日を迎えました。

スポンサーリンク

持ち物は

今年は雨予報だったにもかかわらず、結局追加で持って行ったものとしては帽子くらい。
しかも数年前につくばマラソンでもらったやつ。


あとはいつも通り補給食ですね。
購入していたのに使うことなく放置されていたWINZONEと前日に慌てて購入したアミノバイタル。
あとは痛み止めをもっていくことにしました。

HeatRacerでチャレンジ

ここ3ヶ月ほどの練習で「Mizuno(ミズノ)のWaveaero16(ウエーヴエアロ16)」と「ASICS(アシックス)のHeatRacer(ヒートレーサー)」を代わる代わる使ってみて感触の良かった「ASICS(アシックス)のHeatRacer(ヒートレーサー)」でつくばマラソンを走ることにしました。

なんかスピードに乗って走れる感じが心地よいというか。
感覚的なものなのでタイムにつながるとか疲れにくいとかその辺はわかりません。

松見公園の駐車場

松見公園の駐車場はこちら

この駐車場勘違いしていました。
1時間ごとに100円の駐車場でした。結果的に800円かかりました。

この周辺には1日200円のコインパーキングがわんさかあるのでそちらを利用すべきですね。
昨年は電車で来たのですが、2年前、3年前はコインパーキングを利用していてどちらも1日200円。

松見公園の駐車場を使うメリットとしては公園内のトイレまで近い!!ってことくらい。
来年は気を付けよう。

42km振り返り

今年の42㎞振り返りです。

つくばマラソンではウェーブスタートが導入されています。要は全体をいくつかのグループに分けて時差スタートをさせます。
そのためスタート直後の大混乱もないですし、タイムロスも少なくグロスでもタイムが狙えます

ただ未だに嘘申告をして遅いランナーが前の方からスタートしようとするのは困りものです。
ウェーブスタートならそんなことしなくても大丈夫なのに。

スタート~10km


スタートはEブロックからだったので9:10スタート。
結果的にスタートロスは43秒でした。

タイムから見ると最初の4㎞は詰まり気味だったようですが、そこから10㎞までは目標ペースの5’15″で走れていました。

9㎞の給水所でWINZONEのノーマルを摂取。
やっぱり水があったほうが飲みやすいですが、そのままでもなんとか・・・

11km~20km


ものすごく快調!!
全く足のだるさもなくストライドを気にする余裕もありました。
ラップタイムもしっかり5’15″で走れています。

15㎞手前でWINZONEのカフェインを摂取。

21km~30km


26㎞まではしっかり5’15″前後で走ることができて順調でした。
が、急に足がつらくなってきました。
右足の小指が痛い。

27㎞から30㎞までは5’30″と急激にペースダウン。
折り返して手前の給水ポイントでアミノバイタル摂取。

31km~40km


なんとかペースをキープしたかったのですが、足の痛みが一向に引く気配ないので、34㎞地点にある「カスミ学園の森店」の給水ポイントでつくばマラソンではお馴染みの「お汁粉」をいただきました
やっぱり疲れた体に甘いものはたまらないですね。

そして、痛み止めを摂取。
なんとか踏ん張りたいところ。

41km~ゴール


40㎞通過の時点で3時間36分だったので目標の3時間45分のクリアは絶望的でした。
ここで無理して足の痛みが増すと帰りのクルマの運転も危うくなるので、無事にゴールすることに。

そして最後の上り坂を登って無事に3時間50分45秒(ネット)でゴール。
まぁ、中途半端なタイムでした。

毎年もらえるうまい棒とチョコレート。そして去年から醤油が追加されましたね。
ありがとうございます。

ゴール後に右足小指を確認したのですが、血が少し混ざった水ぶくれができていました。
ゼッケンをとめていた安全ピンで水抜きして、歩くのには問題ない状態にすることができたので一安心。

最後に

今年の「つくばマラソン」は途中から天気が回復したとはいえ、初めてガチ雨の中でスタートすることになりました。
その中で準備不足がもろに出てしまいました。

・走る前からシューズがドロドロで若干内部に浸水
筑波大学のグラウンドに更衣室や荷物預かり所があるのですが、もういたるところが暑さで溶けたチョコレートのようにドロドロです。
賢い人は靴の上からビニール袋を被せていましたね。

・ウェアが雨水含んでびしょびしょ
スタートするころには雨水を含んだウェアのせいですっかり体が冷え切ってしまいました。
雨がっぱは100円ショップでも買えるので用意すべきでした。

この辺の雨の日対策については今後に活かしていきたいなと思いましたが、なるべくなら雨は降らないでほしい。
走りながら自然と給水できるのはありがたいが。。。

ところで今年はロッキーおじさんがいなくて、途中ロッキーお兄さんはいました。
ちょっと心配。

そして目標達成できなかった「3時間45分」は、2020年2月にある「いわきサンシャインマラソン」の目標としてしっかりクリアしてこようと思います。

タイトルとURLをコピーしました