【献血73回目】松戸献血ルームPureで献血したら血液ドロドロが判明

スポンサーリンク

f:id:drpoteco:20180724213315j:plain
2016年の年末以来の「松戸献血ルームPureで献血です。
しかも2018年に入ってから初献血というダメっぷりで申し訳ないです。

ちょうどこの日は神田で仕事があって、その後は緊急の用事もなかったので脇目も振らずに献血に向かう優等生。

スポンサーリンク

秋葉原の「akiba:F献血ルーム」で献血できなかった

この日は外にいると体が溶け始めそうなくらい強烈な太陽が怒り狂っていたので、神田の隣にある秋葉原の献血ルームにそそくさと避難。
本当に意識飛んじゃいそうなくらい暑い。

それにしても秋葉原の駅前は相変わらずの多国籍で海外から観光に来ている人が多い!!
みんな暑さ大丈夫なのか?
世界規模で見れば日本はまだまだ暑くない国なんだろうか…

こちらの「akiba:F献血ルーム」は前々回の71回目に献血しに来ています。

受付で成分献血をしたいことを伝えると

「予約してますか?」と。

まぁ、仕事のついでで急に時間ができたから寄っただけなので予約なんかしているはずもなく。。。

「ベットいっぱいでご案内は16時ごろです。」

この時、時間は14:45くらい。
1時間以上はさすがに待てない。だってそこから献血して終わるのは早くて17時。

こういうのが、献血離れさせてしまう一因のような気もするんですよね。
献血したいと思って来てみたけどできない。
予約すれば間違いないんだろうけど、あるじゃないですか!?急に時間できて献血しよう!ってなるとき

まぁ、それでも秋葉原には献血者がたくさんいるってことで良しとして、サービスが微妙でもう行きたくないと思っている千葉県の献血ルームに移動です。自宅方面に向かうと「松戸献血ルームPure」しかないので仕方ない。

待ち時間なしで献血できた「松戸献血ルームPure」

渋々と色々な思いはあったのですが、「松戸献血ルームPure」へ。 伊勢丹が閉店してしまいまい、完全に寂れた街になりつつあるなぁ。

待合スペースに何人か人がいたのですが、受付の人に献血がすぐにできるか聞くと「すぐできます!!」と嬉しい答え。
うん、やっぱり待ち時間ないのはサイコーです。

ちょっと事前の血液検査でチェックが入ったので少し時間がかかりましたが、トータルで1時間ちょいでしたね。(血漿で4サイクル)

f:id:drpoteco:20180724220154j:plain

無事に73回目終了

ちなみに血液検査で入ったチェックですが、「水分とってます?」、「血液がちょっとドロドロしてて...」みたいなこと言われました。

確かに朝からペットボトル(500ml)半分くらいしか水分とってないにもかかわらず、暑い外を歩いて汗で水分が随分抜けていたんだと思います。

水分補給は大事!!

血液サラサラ化

血液ドロドロって言われるとなんかヤバイかな?って気になってしまって、サラサラにするにはどうしたら良いのか調べてみました。

血液がドロドロになる原因

対策の前にまずはなんで血液がドロドロになるのか。

血漿の中の糖やコレステロール、中性脂肪が増えれば、血液がドロドロになります。
また、ストレスなどで活性酸素が増えても、血小板が連結することによって、血液がドロドロになります。 

今回は「脂肪が…」みたいな話もあったので原因は前者なんでしょうね。

血液をサラサラにする食品

よくテレビの「健康」をテーマにした番組では取り上げられることの多い「ドロドロの血液をサラサラにするするには?」という話。
サラサラ効果のある色々な食品がありますが、身近なものをご紹介。

よく聞くサラサラ効果がある「玉ねぎ」

玉ねぎにはアリシンという成分(玉ねぎを切って涙が出てくるのはこのアリシンが原因)が含まれていて、血糖値とコレステロールを低下させる働きがあります。
玉ねぎを水につけるとアリシンが溶け出してしまうので注意が必要。

「緑茶」の他にも烏龍茶でもOK

なかなか玉ねぎの大量摂取は現実的にむずかしいので他の食品ということで緑茶はどうでしょうか?緑茶なら飲み物だしいけそう。

その緑茶には、カテキンが含まれています。カテキンは強い抗酸化力で活性酸素の発生を抑え、さらに血小板の連結も防ぎます。

コスパサイコーな「納豆」

納豆には、あの独特のネバネバのもとであるナットウキナーゼという納豆のみに含まれている酵素があります。ナットウキナーゼは腸内にある血栓融解酵素を活性化させ血栓を作りにくくする働きをしてくれます。

ちなみに納豆は朝食べる派です。

最後に

ちょっと今年は献血のペースが悪すぎるので、仕事よりも献血を優先して午前中で仕事切り上げて午後から献血に行く日を作ろうかと思います(笑)

他県での献血ももっとやってみたいのですが、最近は国内の出張がないので残念です。
千葉県の献血ルームと比較してどのくらいサービスが違うのか見てみたいんですよね。

2016年に行った兵庫県の「ミント神戸15献血ルームはアイスあるんだよな。。。

とはいえ献血をすると無料で血液検査してくれるので健康管理のバロメータになるので、献血のルールに引っかからない人は率先して行ってみてはどうですか?

まぁ、献血は誰に強制されるわけでもなく、やりたい人が勝手にやるわけだからやりたくなければやらなければいいだけの話なんです。

…と思いますが、献血する人がいなくなってしまうと輸血や透析をしている人がどうなってしまうかちょっと考えればわかりますよね。

医療技術が進んでも、いまだに血液は人工では作ることができません。
血液を必要としている人に血液を提供できるのは人間自身だけです。




日常生活献血
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました