手帳型(フリップ式)スマホケースが液晶画面を傷だらけにする罠

スポンサーリンク

f:id:drpoteco:20170116230438j:plain
新しいスマートフォンに買い換えた時に、まず購入する付属品として思い浮かぶものとして、『スマホケース』があります。
iPhoneなんかは量販店でももの凄い数のケースが売ってますが、中華製のSIMフリー端末となると極端に数が減ります。
量販店じゃ、まず扱ってないのが困りますね。

その他にもデータを保存するための『SDカード』や外出先のバッテリー切れを回避するための『モバイルバッテリー』、最近はあまり多くはないと思いますが『ストラップ』だったり付属品も色々。

ボクの使っているalcatelは手帳型(フリップ式)のスマホケースを使っているのですが、ふと気付くとスマホの液晶画面が傷だらけでゲンナリです。

スポンサーリンク

スマホの液晶画面の状況

傷だらけになってしまった可哀想な液晶画面がこちら。
f:id:drpoteco:20170116230514j:plain

もう、擦り傷がたくさん。
そのせいで、液晶画面が白くなってしまっているのが分かります。

ちなみにスマホを購入した時に付属していた保護シートをつけているので、実際はこの保護シートが傷だらけになっています。

手帳型(フリップ式)のスマホケースの場合、ケースの内側にカードを差し込むことができる(場合が多い)のですが、ご覧の通り「Suica」を入れています。
あと、もう1枚別のカードも。

このカードが擦れて液晶画面に傷をつけているんですね。

ガラスタイプの保護シートに変更

こうなれば解決方法としては保護シートを交換するしかありません。
そもそも貼り付けに失敗して気泡だらけの保護シートなんで悩むことはないです。

ただ同じようなプラスチック製の保護シートに交換だとまた傷がつきそうなので、ガラスタイプの保護シートに交換することにしましたが、例のごとく量販店では売ってないのでAmazonで購入。
f:id:drpoteco:20170116230558j:plain

中身は保護シートの他に貼付け前に汚れを落とすためのアルコールシートとレンズクリーナー。
f:id:drpoteco:20170116230616j:plain

いざ交換ですが、保護シートを交換するときはホコリの立ちにくいお風呂場で交換するのがベスト

せっかく貼ったのに液晶画面と保護シートの間に小さなホコリとか入ったらガッカリしちゃいますから極力、失敗要因は排除したい。

なので、上半身はだか(笑)

自分の着ている服のホコリが付着するのを避けるためです。

最後に

クソ寒い中、上半身はだかでやったかいもあって、今回はホコリや気泡も入らずキレイに貼れましたよ。
f:id:drpoteco:20170116230646j:plain

保護シートを貼った瞬間に気泡ができますがこれは指で外に押しやれば抜けてくれるので焦る必要なし。

もし、ガラスタイプの保護シートでも傷がつくようだとカードを中に入れるのはやめたほうが良さそう。
もしくは保護シートも1,000円ほどなんで消耗品として、定期的に交換がいいかもですね。




SIMフリースマホ
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました