佐倉朝日健康マラソンまであと2週間あまり。
ジョギングを趣味とする市民ランナーならサブ4を達成してみたいと思い続けて6年くらい経ってしまいました。
サブ4を達成するには、まだ20分以上記録を短縮しないといけないので結構大変です。
42kmで20分なんで1kmあたり30秒の短縮ですね。
フルマラソンには30kmの壁みたいなものがあって、快調に走っていたのに30kmを過ぎた辺りから一気に崩れてしまうアレです。
佐倉朝日健康マラソンでサブ4を達成するために30km走をした話です。
30km走り切れなかった『adizero CS11』
今シーズン用に購入したシューズがこちらの『adizero CS11』です。
『adizero CS11』の特徴
お値段は10,000円くらいなのでランニングシューズとしては普通より少し安く、サブ4ランナー向けです。
そもそも普段のジョギングに多額のコストをかけたくないのでこちらのシューズで十分。
1年間使ったら潮干狩り用にするつもりです(笑)
フルマラソン1ヶ月前の30km走
3月に行われる「佐倉朝日健康マラソン」対策で2月の最終週に30km走を行いました。
よくフルマラソンの1ヶ月前には30km走をやっておきなさい!!といった情報をネットで見かけますよね!?
それにならっての30km走です。
朝の4時過ぎに起床して、ポケットにはいわゆるエナジーゼリーを忍ばせスタート!!
ペース設定は5’30″から5’40″で坦々と走ります。
11kmあたりから江戸川の土手に上るのですが、土手は信号もないのでもの凄く走りやすいお気に入りなコース。
あたりはまだ日が昇る前なので真っ暗で何かブラックホールに吸い込まれそうな感じになりますね。
15kmを過ぎるといよいよ日の出。
左手側からオレンジ色の太陽が昇ってくるんですが、朝日を浴びながら走るのは気持ちいいですね。
これが朝ランの醍醐味です。
20km付近で江戸川を折り返し。
この辺りから脚が怪しくて、気になるような痛みとかは全くないけど疲労感が急激に襲ってきます。
ちょこちょこエネルギー補充していたんですが、どうやら脚が売り切れてしまった模様。
結局、なんとか頑張って25kmで終了...
予定の30kmを走りきることができませんでした。
30km走りきれた『Mana bounce SPD』
実は普段履き用として5000円くらいで『Mana bounce SPD』を購入していました。
クルマを運転する時や子ども達と公園に行く時、幼稚園や小学校の運動会でマジ走りする時用です。
『Mana bounce SPD』の特徴
このMana Bounce SPDですが、サブ4からサブ5ランナー向けでソールが結構厚めでクッション性がCS11よりも優れています。
その代わりCS11より重いです。手に持ってみると分かるくらい重い。
クッション性が優れているので脚にかかる負担を軽減できてるのではないかと考え、試しにこれで30km走やってみました。
30km走スタート
25kmで撃沈してから1週間後に改めて4時起き。
コースは前回と同じ。
ただ、ペースを前回よりも落として1kmを5’35″から5’45″に変更しました。
これでもひたすらイーブンペースで42km走ることができればサブ4です。
走り始めてまずシューズが重たい感じがありました。
重さで行ったら数十グラムの違いなんですが、気にしすぎているせいでしょうか。
11km過ぎて江戸川に上って20kmの江戸川折り返しは前回同様。
撃沈した25kmを過ぎてもまだ脚には余裕あり。
ペースを落としたためか、シューズを変えたためか、はたまたその両方の相乗効果か無事に30kmを走りきりました。
当日はどちらで走るか
こうなってくると当日どちらのシューズで走るか悩みどころです。
同じペースで走ったのであれば答えは『Mana Bounce SPD』
単純に30km走りきった実績がありますからね。
ただ走りやすいのは『adizero CS11』
ソールが『Mana bounce SPD』より薄いので脚への疲労が気になるところ。
うーーーん
当日は両方持って行きましょうか。
最後に
恐らく当日はもう少しペースを上げてと言いますか、あがってしまうと思います。
やっぱり周りのペースだったり、雰囲気だったりで基本的にはオーバーペース。
とは言え最初の3kmくらいまでは混雑の影響でペースダウンするのは間違いないのでトータルで見るとちょうど良いかも知れないですね。
今シーズン最後のフルマラソンなのでなんとか念願のサブ4を達成させたいですね。
当日、暑くなりすぎないで出来れば曇り空であることを祈ります。