潮干狩りだけじゃない!!ふなばし三番瀬環境学習館に懐かしの電流イライラ棒が!!

スポンサーリンク

f:id:drpoteco:20180214085917j:plain
千葉県内にはいくつかの潮干狩り場があるのですが、船橋市にある『ふなばし三番瀬海浜公園』もそのひとつで、毎年ホンビノスをホリホリしに行っている潮干狩り場。
ゴールデンウィークは多くの狩人たちがゾロゾロと集まってきますが、実はこの『ふなばし三番瀬海浜公園』は潮干狩りのオフシーズンでも年末年始を除いて常にオープンしています。
公園内にはテニスコートや野球場、BBQもあり冬でもそこそこの人が集まります。
そんな公園内の施設で一押しなのが『ふなばし三番瀬環境学習館』

スポンサーリンク

潮干狩りするなら『ふなばし三番瀬海浜公園』

あと2ヶ月もするといよいよ潮干狩りシーズンに突入。
船橋市ではホンビノスという外来種の二枚貝がものすごくとれ、ホンビノスを使った料理を提供するお店もあるくらいです。

昨年のホンビノス狩りではホンビノス200個オーバも

ただ『ふなばし三番瀬海浜公園』の有料の潮干狩り場は主にアサリがとれます。ホンビノスをとりたくても有料の潮干狩り場にはいないんです。
ホンビノスをとるには有料の潮干狩り場より奥の方にある無料のエリアに行くしかありません。

詳しい場所がわからなくても明らかに潮干狩りを楽しみに来た人とは持ち物が違って巨大なクーラーボックスを持っていたり、ウエットスーツを着ていたり、日本語じゃなかったりwするのでその人達に付いていけばホンビノスエリアに到着できます。

ふなばし三番瀬環境学習館

今回はまだ2月
この季節に素人が海に入るのは危険すぎるので、同じ『ふなばし三番瀬海浜公園』にる『ふなばし三番瀬環境学習館』に勉強しに行ってみました。
f:id:drpoteco:20180214090602j:plain

この建物自体は新しくて2017年の7月にオープンしました。
もともとこのエリアにはプールがあったのですが、2011年の東日本大震災で運営続行不能になるほどの影響をうけ、数年前よりリニューアル工事が行われていました。

船橋市民に優しい入館料

船橋市内に在住・在学の小中学生は嬉しいことに入館料は無料!!
市外でも100円
このような学びの施設が無料で利用できるのは子ども達にとって有益だし、遊びながら学ぶことができるので船橋市内に在住・在学の小中学生はガンガン利用してほしいです。

利用料

利用料
一般 400円
高校生・大学生 200円
小学生・中学生 100円
就学前 無料

潮干狩りシーズン以外も開館

てっきり潮干狩りシーズンしかオープンしていないのかと思っていたのですが、年末年始を除いて開館しています。

休館日

  • 毎週月曜日(祝日・休日と重なった場合は次の平日)
    ※ただし7月19日~8月31日は開館
  • 12月29日~1月3日

開館時間
9:00~17:00

駐車料金

料金
普通車 500円
大型車 2160円

潮干狩りシーズンは駐車場が満車になってしまうので注意してください。

懐かしの電流イライラ棒を発見

f:id:drpoteco:20180214090722j:plain
分かる人には分かる『電流イライラ棒』を発見しました。
分からない人はこちら

チェック!!イライラ棒 – Wikipedia

ちなみに『ふなばし三番瀬環境科学館』の電流イライラ棒をクリアしても100万円は貰えません

海の生き物の展示が多くて楽しい

f:id:drpoteco:20180214090827j:plain
ふなばし三番瀬でも「アカエイ注意!!」の看板を見たりしますが、まだ遭遇したことはないです。
毒を持つアカエイの針には返しが付いていて危険。万が一ホンビノスを取りに来て海の中でアカエイに遭遇しても近づかないことですね。

f:id:drpoteco:20180214090840j:plain
そしてホンビノスとカガミガイですが、内面観ないと違いが分からないようで、今までホンビノスと思って食べていた貝が実はカガミガイだったなんてこともありそうです。
今年は食べるときにホンビノスなのかカガミガイなのかチェックしてみます。

触れる地球

f:id:drpoteco:20180214090850j:plain
両手で触ってグルグル回すことができるのですが、日本の裏側は夜だったり面白いです。
当日の雲の様子もわかるので、「これから日本に流れてくる雲はインドの上空で発生しているんだよ」とか勉強になります。

小さな喫茶店もあるので是非ホンビノスメニューを!!

f:id:drpoteco:20180214090910j:plain
『ふなばし三番瀬海浜公園』で困るのがお昼。近くに食べ物屋さんはないです。
この施設の内には小さな喫茶店があります。メニューはパスタがメインですかね。
f:id:drpoteco:20180214090925j:plain

嬉しいのはこのお店にはホンビノスを使用したメニューがあるので、まだホンビノスを食べたことがない人にはぜひおすすめ。
今回はホンビノスを使ったピラフ
f:id:drpoteco:20180214090957j:plain

そしてラーメンを注文
f:id:drpoteco:20180214091010j:plain

味はアレです。。。
そんなに期待しないこと!!
ただホンビノスは美味しくいただきました。

やっぱりこのくらいのサイズのホンビノスが歯応え的にも美味しく食べることができますね。
あまりに巨大なホンビノスはとった時の心の高揚感はたまらないんですが、食べたときの顎の疲れ方がひどい

最後に

今年もホンビノスの潮干狩りには行く予定ですが、あまりに獲れるのでその食べかたを少し考えてみたいなと思っています。
ホンビノスを使ったボンゴレは既に実行済みなんで新しいホンビノス料理を作ります。
今日のホンビノスラーメンも良い出汁で美味しかったですしね。

潮干狩りシーズン以外でも『ふなばし三番瀬環境館』なら子ども達だけでなく大人も楽しめておすすめです。

f:id:drpoteco:20180214091426j:plain
冬に子どもを連れていく場合はコインロッカーの使用をオススメします。
子ども達は走り回ったり、今回写真はないですが地引網のシュミレーションしたりして「暑い!!暑い!!」と言い始めるのでコートなんかはコインロッカーに入れましょう。
利用するには100円玉が必要ですが、最後に返却されるので無料です。




お出かけ
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました