仕事楽しいですか?
朝起きて「よし!!やるぞ!!」ってなってますか?
前日の仕事が長引いて、まともな睡眠時間が確保できなかった時って、誰でも朝の目覚めが良くなかったりしますよね。
仕事を楽しむためにやりたい仕事をどんどん自分に引き寄せようって話です。
心得1.自分から「やります!!」と立候補
周りの人が敬遠してしまうような、色々な意味でちょっと重たい仕事ってありますよね。
頭、身体を酷使しそうだったり、一人の力では手に負えそうもなかったりする仕事。
けど、ちょっとでも「やれそうかな」と思ったら立候補しちゃいましょう。
身丈に合わないようであれば上司が止めてくれますから。
「いやいや、無理でしょ」って。
けどこれは、上司があなたを馬鹿にして止めているのではなくて、純粋に捌ききれないだろうとか、立ち回れないだろうと判断しているわけです。
その心意気は買ってくれているはずですよ。
心得2.指定の納期より早く納める
「えっ!!もう終わったの?」と言わせましょう。
余裕をもって仕事を終わらせることで、もうワンランク上の仕事をさせても大丈夫かなと思ってもらえます。
仕事を早く終わらせると言うのは当然ですが雑であってはダメ。
グタグタな成果物を提出したもんなら、やり直しをさせられた上に次の仕事がこなくなりますよ。
きちんとした内容をともなった成果物を納めましょう。
心得3.ちょこちょこ休まない
なんかわからないけど、「体調悪いので・・・」とかの理由で遅刻、早退、休暇が多いのは困りもの。
仕事を任せられないですよね。
単純に仕事している時間が短いわけですから。
40時間かかる仕事があったときに
-
毎日休まずに出勤するAさんなら5日で終わります。(1日8時間勤務)
-
週1回休んじゃうBさんだと5日で終わります。(1日8時間勤務)
あれ?アレ?
同じ5日ですが、例えば二人とも月曜日からこの仕事に取り掛かったとした場合、確かに5日で終わるのですが、
-
Aさんは金曜日に終わります。
-
Bさんは水曜日に休んでしまったので、翌週の月曜日に終わります。
納品日がずれてくるわけです。
金曜日中に結果が欲しかった上司は休みがちで納期が遅れるリスクのあるBさんではなく、Aさんに仕事をお願いするわけです。
インフルエンザとかやばい時は休んでくださいね。
最後に
自分のほうへ仕事を引き寄せるってことは会社に入ったばかりの新入社員にとっても、厄年を迎えたボクにとっても大切なことです。
次のステージにステップアップするには「ここまでやれるぞ!!」ってことを明確にしておくことで、
「じゃあ、もう少し高めの目標設定でやってみろ。」と次の仕事を任せてもらえます。
そして心得3は社会人生活を送る上で必要なこと。
健康な状態を維持するって若いうちは、そんなに難しいことじゃないです。
40代になるとちょっとした風邪でも治りが遅いんですよね。